ひまわり教室は、熊本市託麻、出水南中学校校区の小さな学習塾です

名前ほど可愛い塾ではないかもしれません。

 当塾はひまわり教室といいいます。ひまわりのイメージは楽しい、可愛い、キャッキャです。が、当塾は楽しいまではあっていますが、その後に、「しっかり」「頼れる」が続きます。塾名とのギャップがあるかもしれません。なぜ、ひまわり教室という名前を付けたのか。ひまわりは太陽に向かってまっすぐ育ちます。顔をお天道様にむけて、まっすぐ育ちます。そういった育ち方を生徒にしてほしいと名づけました。

12月定期テスト(後期中間):託麻中学校のテスト前対策講座

分からないところを教えていくという方式に必要に応じて授業を取り入れる。そのようなスタイルで行っていきます。

期間 12月9,10日が託麻中学校定期テストの日程になります。
それに合わせた授業日程となります。
12月2,3,4,5,6,9日となります。
時間 平日 20:00~22:00
料金 中学1,2年生:8,000円
(3年生は今回テストがありませんので、3年生のテスト前講習は行っていません。)
対象 中学1・2年生
定員 応募多数の場合、誠に勝手ながら途中で募集を止めさせていただいております。
※少人数制でいきとどいた指導をしたいため。
教科 英語・数学・理科・社会・国語
場所 ひまわり教室(御幸笛田4丁目6-1)

実績(テスト前1週間のみでの実績)

Y君の場合

偏差値 国語 数学 理科 社会 英語 順位
入塾前 47 40 40 44 30 247
入塾後 49 52 52 43 42 174

Mさんの場合

偏差値 国語 数学 理科 社会 英語 順位
入塾前 40 43 43 34 37 251
入塾後 35 46 62 47 37 183

–>

熊本市託麻中学校区(御幸笛田・田迎・出仲間・良町・田井島・幸田・馬渡)の学習塾



ひまわり教室は、熊本市の託麻中学校区(御幸笛田)にある小さな学習塾です。(アクセス・地図

少人数制・アットホームな環境で私、白石泰宏が生徒ひとり一人としっかりと向き合い、指導を行っています。

中学1年生~3年生まで、国、数、社、理、英の教科を問わず指導を行っております。

塾の形態も様々あります。一対一・個別・一斉・進学・補修型。選ぶので大変!

ひまわり教室は、その中でも、

  • 分からない所は直ぐに質問ができる即効性!
  • 『勉強しないんですよ…』という悩みに応えられる解決力!
  • 今までなかった机に向かう習慣。それが変わるから学力も変わる!

に特化した塾です。

○○高校、○○名合格!という合格人数は大手塾のようにはいきませんが、

一人一人と心通わす指導をしています。

卒業しても生徒が遊びに来てくれる。挨拶をしに来てくれる。そんなアットホームな教室です。



勉強が苦手な子供もこれらの方法で克服っ!

  • いちっ! 暗記系が苦手→クイズ形式で楽しく勉強
  • にっ!  理解系(数学等)→必要に応じて小学生の問題を使いわかりやすく
  • さんっ! 質問しきれないちょっぴり恥ずかしがりや→家庭教師スタイル。分からない問題があればいつでも質問できます。

受験の時、がんばれって言っちゃダメ説|こんな先生が教えています

受験の時に、 「がんばれ!」 という言葉をかけないでおこうという有名な話があります。
外国には take it easy という言葉があります。 日本語の訳し方として、 「がんばれ。」 としてあることもありますが、 「気楽にや んなよ。」 って訳の方が多いんじゃないかな。  
で、 がんばってね!がプレッシャーになると感じる子もいるので、 がんばれと言わないでおこう。 という話で。 なるほど。 じゃぁなんていえば良いのってことなんだが、 代わりに、 ベストを尽くして!などがいいそうです。 ほ うほう。

マラソンに参加したりしてました。 そんなときに、 がんばれ!って言われると、 びっくりするほど頑張れるのよ。 まぁ、頑張れという言葉もケースバイケースなのかな。 もう限界ってな って歩くでしょ。 歩くんだけど、沿道から、 がんばれ!って言われると、 不思議なもので、 走り出すのよ。 ファイトって言われると、 うぉー!となるのよね。 で、 外国でもマラソンの大会にでたことあって、 その時なんて応援されるかっていうと、 グットフォーム!って言 われるのよ。 走り方を褒められるんだ。 なんか面白いよね。 で、 あとは、 スマイル!って言われた。 なるほ ど、 笑顔は確かに大事だしリラックスして良い走りができる気がする。 で、 気づくと、 外国って、 表面を褒 めるのかな。 って思った。 あ、悪い意味じゃなくてね。 で、日本って、精神的な心に届くような 「きあいだ!」 みたいな応援になるのかな。 と思ったんだけど、 軽く下ネタになりそうなエピソードを一つあってね。
スマイル! とか言ってもらいながら走ってた時に「チンアップ!」って応援されたの。 これは、どんな意味だって考えながら走ってたんだけど、 チンがアップで元気出せって言ってんのかな。 そんなことないよな。 聞き間違えかな。 とか考え てたら、 また 「チンアップ!」 って言われるの。 やっぱりどうも応援されてるのは間違いないんだけど。 で、 後でわかったんだけど、顎のことを英語でチンっていうのね。 だから、顎上げて!って応援されてて、 あぁ、 なるほどね!下向くな、 上見て頑張れ!って意味なんだろうけど、 上見るって良いよね。 なんか好きな応援だな。 とか思ったのでした。  受験の時にちょっと緊張してる中、 自分で自分を応援する時にでも 「チンアップ」 という応援を思い出して もらえれば、 ちょっとクスッとなってくれて、 緊張がほぐれれば良いなと思ってます。


テレビ東京から番組への出演依頼

東京のテレビ局から電話があり、「取材協力をお願いしたい。」と言われ、びっくり。 話を聞いていくと、「世界!ニッポン行きたい人応援団」という番組で当ひまわり教室の授業風景を撮影し、番組の一部で使用したいとのこと。「撮影はできません」とお断りしたものの、「写真だけでも使わせてもらえないか?」という話になり素材提供となりました。 以前、自分が元自衛官であることからNHKや日本テレビから自衛隊や憲法改正における若者の考えについて取材を受けたことがあったけど、今回は教室がテレビに出るという事で、そわそわ感がはんぱなし。

電話を切った後、テレビ欄チェック。 「世界!ニッポン行きたい人応援団」という番組聞いたことないけど…熊本で放送されてるのかい??」 ありました。日曜の昼過ぎ。 どきどきしながら鑑賞。そして、びっくり!「うちの教室がテレビに出た!」さらにビックリ。一瞬で終了。 電話をくれたADの人が言っていた「番組の一部で使用したい」 それに嘘、いつわりなく、ほんと一部。

番組終わって「うちの教室、ついに全国に知れ渡ったよ。」と嫁にいった。

すると、「まずは、地元に知っていただける塾にしなさい」と言われた。 さすが嫁。

こんなひまわり教室ですが、おかげさまで10年を迎えれました。 今、通ってくれている生徒、保護者の方はもちろん、卒業していった生徒、保護者の方、そして、「がんばってるね!」等声をかけていただける、ご近所の方々皆さん(改築のため色々とご迷惑をおかけして申し訳ないです)。本当にありがとうございます!応援ありがとうございます! 本当地域の皆さんのおかげでこうして今も生徒を迎えられています。 今後とも、ひまわり教室をどうぞよろしくお願いします!

保護者の方の評判


夏期講習大変お世話になりました。1学期で学習したことを復讐ができ、分からない所も丁寧に教えていただき子供も満足していました。休憩時のゲームも楽しく、メリハリがあり3時間集中力ももったようです。なにより、子供の性格にはひまわり塾がとても合うようです。本人から塾は続けたいと言ってくれたので嬉しかったです。
友達同士で教えあったり、少人数ということもあり、気持ち的にリラックスして勉強できたようです。部活がハードなため、両立は不安もありますが、本人が家ではきつくてしないから、塾に続けていきたいと言いました。ひまわりの雰囲気もいいと話してました。負担なく、ひまわりだと続けられるのかなと思います。自分のペースで伸び伸びでき、塾の方針があっているようです。


毎回とても楽しそうに通ってました。勉強時間の合間にやったトランプゲームや先生のお話が楽しみのようでした。勉強中は集中して取り組んでくれたと思いますが、いやいや通わされるのではなく、自ら進んで通う姿を見ているとひまわり教室で良かったなと感じています。
この夏休み、部活動中心の生活でした。塾の日程を部活動の予定に合わせて変更いただいた上、個別の要望にも柔軟に対応いただきありがたく思っています。忙しい中でも頑張って机に向かう時間をつくりやっていたと思いますが、先のことを考えるとまだまだなところもあるかもしれません。意識を高く持って、努力をおしまず頑張って欲しいと思います。先生との出会いに感謝です。

ひまわり教室はめっちゃ楽しい塾を目指しています。

教室では、勉強を楽しくするために

  • 暗記クイズタイム!キャッキャ
  • バトルチェックテスト!うぉ〜お前には負けねー!

というように、生徒が楽しく塾に通える工夫をしています。
しかし、それがゴールではありません。
塾は、成績を上げるためにあるものだと私は思っています。
楽しい勉強から、さらに点数まで上がったらめちゃくちゃ楽しい勉強になると思うです。
”めっちゃ”とは成績が上がる意味を含んでいます。
楽しい塾のさらに上、めっちゃ楽しい塾!
それを目指している塾がひまわり教室です。

子供の時にもっと勉強しておけばよかったと大人になって思う人。と、その子供

-背を向け合う母と子。2人は座っていて両者はまっすぐと正面を向いている。離れて座っている。距離は近くもなく遠くもない。しずかな雰囲気。両者はまっすぐ正面を見ている。凛とした表情をしていた母。

-時間が経つ。少し顔がうつむく。後ろの子を見ようと振返ろうとする。しかし、肩の上で止まる。

-地面をつたい、手を伸ばす。しかし、子に触れることはない。少し伸ばし、また戻す。顔はまた正面を見る。

-静かな沈黙

これは数年前私が見たテレビのCMである。今でも覚えている。私はこのCMが気に入っている。 「子供とどう接していいか分からない…」 そういった母の想いに 『子供を抱きしめてください』 とナレーションが付く。子をそっと抱きしめてCMは終わった。 さて本題 子供の机に向っているとき、少しでいいです、そのがんばりをみてくださいっ! その子供が勉強している空間に身をおいてください。 子供に対し「勉強しなさい!」というフレーズ。これに私は疑問を感じます。親のとしては、“子供のときにもっと勉強しておけばよかった”という思いをさせたくなかったり、“少しでもいい高校に”という願いからくるものだと思います。 少し視点をかえて、なぜ子供の勉強をしたくないのか。それを子供側から考えてみます。 「やらないといけない。」それはわかってる。だけれども、「勉強すかんし…」という考え。しかし、それは正確な表現ではありません。正確にキライなのではなく、『遊びたい!テレビみたい!ゲームしたい!』という誘惑に流されているだけではないでしょうか。現に教室に通う生徒、“勉強も悪くない、楽しいかもしれない”と気付いている生徒もすくなくありません。 私は家で行える家庭学習はたくさんあると考えています。子供部屋があるという環境をふまえて、まず第一歩は親がこの手をひっぱって机に向かわせることだと思います。 大人であっても、「あぁ食器洗わんといかん。」テレビ見ながらよっこいしょ、と重い腰を上げる。「掃除ばせなんね~。」よっこいしょ!と重い腰を上げる。やり始めたら意外に楽しい、気分は悪くない。むしろいい。ミソはよっこいしょ!です。大人ならば自分で決意してできますが、子供はなかなかそういきません。ついつい甘えがち。子供によっこいしょの機会を作ってあげましょうよ!子供の手をひっぱっていきましょうよ!

シンプル一番よっこいしょ作戦!

  • 「勉強しなさい!」という言葉をかけるのではなく、手を差し出して「勉強しよう!」といひっぱり上げ、重くなっている腰を浮かせてあげる。
  • 浮かせてみたら、次は同じ空間(部屋)にちょっぴりいてみてください。ちょっぴりだけ。いろんなものがみえてくるかとおもいます。

子供が小学生の時、一緒に宿題をしてあげたことはありませんか?特に夏休みの宿題。 私が小学生だった時、悲惨でした。8月地獄の31日。夏休み終わりごろになると、宿題をおわら~ん!と泣きかぶりながらしていました。すると、おふくろが、すっと手伝ってくれました。「あんた夏休み遊んでばっかりおっけんたい!」という怒りを発しながら。  ぶつぶつと…   一日中…    夜中まで…   

エッセイ 自衛隊シリーズ・64式小銃

「うおっ、テッポウだ…」

この前まで、のほほんと暮らしていました。

この前まで、ゲームセンターいったり、夜遊びに夢中になって遊んでいました。

そんな若者が自衛隊に入って2 か月目でテッポウと遭遇。

とりあえず、ツンツンとつついてみた。

「おぉ、鉄だ」

とりあえず、ペタッとさわってみた。

「ヒヤッ」

とりあえず、握ってみようとしたとき、

『白石っ!遊んでないで早くその銃持ってこいっ!』

はい、上官!

テッポウっすよテッポウ。

バキューン!はうっ!の世界ですよ。

手にしたら最後、人格が変わって、

「へっへっへ、次はどいつにこのナマリを…」

ということはありませんが、冗談はさておき、真面目な話、怖いです。

銃を手にするとめっちゃ怖いです。

びびります。

銃訓練に入る一番最初に贈与式みたいのがあるんです。

自衛隊の中で、銃を一人ずつ渡される催し物があるんですけど、

渡す際、隊長は持っているだけで、それを私がムンって取り上げる形で贈与されました。

後で聞いたら、重要なものだから、「はい、どうぞ」

という形では渡さないそうです。

いろんな意味があるらしい。

で、持ち方とか、分解の仕方とか銃訓練していくうちに怖かった彼女にだんだん慣れちゃっていくんだな。

「かわいいやつめ」って。

銃とラブラブになっていくわけだ。

でも、破局はすぐやってきてましたよ。

今まで空砲でニャンニャンやってた訓練から、マジの玉、ぶっ放しちゃいますよ。

という実弾訓練になったわけ。

たった10 発を的めがけてやるだけの訓練。

人生においてこれまた初体験。

「さぁ、僕のかわいこちゃん。よいしょよいしょと玉込めて、いざっ、真ん中にあたっておいで♪」

って、一発目。

 

『ドゴンっ!』

 

いや~びびったね。

想像以上。

火薬の匂いと、肩が外れるくらいの衝撃。

「なっ、なんだ、こいつっ!こんな一面を隠し持っていたのか!」

「うわさには聞いていたけど、こんなにもなのかっ!」

実弾を入れた彼女は、初めて見せる顔でした。

なんだか、いつもよりもイキイキしていた気がします。

その夢中になる彼女を支えていた私。

近くにいるのにどんどん気持ちが離れていきました。

「こえ~、まじこえ~!」

恋人のぉ

本性みれば

破局かもぉ


ご挨拶(小さい場合、拡大をクリックしてください)

よく読まれている記事

  1. 熊本朝日放送からCM出演の依頼
    熊本朝日放送からCM出演の依頼がきちゃいました!…
  2. シンプル”よっこいしょ作戦!”
    背を向け合う母と子。2人は座っていて両者はまっすぐと正面…
  3. いつの間にか
    得意料理がいつの間にか子供が好きなものになってた彼氏…
  4. 自衛隊シリーズ -風呂-
    「一列横隊・・・ 集まれっ!」 脇を占め、手首は腰横…

白石泰宏プロフィール


白石泰宏(しらいしやすひろ)1980年生まれ。国立熊本電波高専電子工学科卒業後、航空自衛隊に勤務。退官後、海外に15か月の留学。家庭教師、大手・個人塾講師を計3校経てひまわり教室を開校
私の思い
プロフィール