中学校(託麻) 1学期期末テスト -その1 数学-

1学期実力テストといえば、新年度になって初めてのテストだ。

「よっしゃ~がんばるぞ!」

1年生であれば

「テストって初めてだ…なんか、ドキドキする」

という新鮮さが魅力のテスト。

1学期実力テストの私なりの分析をしてみた。参考程度に読んでいただきたい。

まず、全学年共通で数学の平均点数があがることが多い。

数学の基本となる計算問題が主となるためだ。

対策としては、ケアレスミスをしないことと、計算スピードをあげることを意識しながら問題集等を解くことである。

小学校から分数、小数が苦手な子も、この時期にしっかり復習できるチャンスである。

逆に、ここで苦手を克服していないと、今後がきつくなる。

難しいと感じてしまうポイント

中1年

・ +、-の仕組みを理解でききていない。

・ 通分が忘れてしまっている。

・ 文字式は特に家での勉強が必要で、学校の授業だけでは、難しい子が多いようだ。自分で解こうとしなければならない。

中2年

・ ○乗するときの計算。カンでといても以外にあたる。それに味をしめると後で痛い目に合う。理解することもそんなに難しくないので、なぜその答えになるか、学校の授業をよく聞く。

・ -の分配法則。カッコ内の最初には分配できているが、それ以降の項に分配し忘れでよく間違っている。

中3年

・ 最初の計算は、1・2年の復習的問題。「先生、これ2年の問題ですか?」と、聞いた新3年の生徒がいる。それくらいの難易度。

・ ただ、その後に、公式をつかって展開する問題が出てくる。この問題が、公式を使わずに解けるのだが、そうしてしまうと、その後にくる因数分解が理解しにくくなる。そのため、ちゃんと公式を使って解く。

・ 因数分解において、反射的に「この公式を使えばいいんだ!」と閃くようする。そのためには、”慣れ”が必要で、とにかくたくさんの計算問題を解くことを進める。


関連記事


おすすめ記事

ご挨拶(小さい場合、拡大をクリックしてください)

よく読まれている記事

  1. いつの間にか
    得意料理がいつの間にか子供が好きなものになってた彼氏…
  2. 熊本朝日放送からCM出演の依頼
    熊本朝日放送からCM出演の依頼がきちゃいました!…
  3. シンプル”よっこいしょ作戦!”
    背を向け合う母と子。2人は座っていて両者はまっすぐと正面…
  4. 自衛隊シリーズ -風呂-
    「一列横隊・・・ 集まれっ!」 脇を占め、手首は腰横…

白石泰宏プロフィール


白石泰宏(しらいしやすひろ)1980年生まれ。国立熊本電波高専電子工学科卒業後、航空自衛隊に勤務。退官後、海外に15か月の留学。家庭教師、大手・個人塾講師を計3校経てひまわり教室を開校
私の思い
プロフィール