- Home
- ひまわり教室って?
ひまわり教室って?
熊本市御幸小託麻中学校区(御幸笛田)の学習塾
ひまわり教室は、熊本市の御幸小託麻中学校区(御幸笛田)にある小さな学習塾です。
少人数制・アットホームな環境で私、白石泰宏が生徒ひとり一人としっかりと向き合い、小学1年~6年生、中学1年生~3年生まで、国、数、社、理、英の教科を問わず「小さ教室だからできることを」の思いで指導を行っております。
教育・指導方針 「自分で学ぶチカラ」を身につけてもらう
ひまわり教室の基本的な教育方針は、「自立学習式」になります。
子どもたちに主体性を持たせ「自ら学ぶチカラをつける」ための学習スタイルを一人ひとりに身につけていただきたいと思っています。
自立学習―先生(私)から独立し、自分で考えながら勉強する。-この自立学習が身に付くと、生徒自身が自ら、ゴールを設定し、その達成法を考えるようになります。
- 自分は何が苦手、だから、これをする。
- 以前この方法でやったら成績があがった。
- 次は同じ方法で時間を短くできる方法はないか…
自分で考え、自分で進める。自分なりに勉強法を考え、研究する。
これが、私の目指す自立学習の最終目標としています。これを伝えることはとても難しいです。
しかし、これを伝えることができれば、その生徒の将来(就職・大学受験)にも必ず役に立ってくると確信しています。
高校受験のためだけではなく、長い目で将来を見据えて「やればできる!」という自信を身につけていただきたいと思っています。
ひまわり教室の指導法 自分で学ぶチカラを身につけてもらうために
自分で学ぶ力を身に付けてもらうといっても、それは簡単なことではありません。
勉強法が分からない。テスト前にどのように勉強すればよいか分からない。このように「自ら学ぶチカラ」が十分に備わっていない場合、なかなか成績も伸びません。
では自分で学ぶ力をどうやって身につけるのか?
そのために、ひまわり教室では次の3つのステップで指導を行います。
- 勉強を楽しんでもらう
- やる気を引き出す
- 自分の目標に達することへのサポート(成績向上)
ステップ1 勉強を楽しんでもらい、苦手意識を取り除く
生徒の持つ“勉強への苦手意識”を変えてもらいます。
何事もそうですが、楽しくないとなかなか継続できません。勉強はこんなにも面白いものだよ!と、知ってもらうことが、勉強を続ける上でも大切なことになります。
ステップ2 やる気を引き出し、自信をつけさせる
勉強を楽しむことに慣れてきたら、次に自信をつけさせることを目指します。
子供の考え方も少しずつ変わっていきます。「教室に通い始めた。今までにないくらい勉強した。」という自信が生まれています。
今まで何もせずに望んでいた定期テストが、教室に通ったことで、いつも以上に成績や順位が気になりはじめます。
なぜって?それは一生懸命努力したから。自分のやったことに少なからずとも自信につながっているから。多くの生徒が成績をあげ、さらに、自信をつけてくれます。
ステップ3 目的達成へのサポート
ここまで来ると、勉強に欲がでてきます。もっと成績を上げてみたい!平行して、「 なぜ、この教科は点数が思うように上がらなかったのか」「なぜ、あれだけ勉強したのに、これだけしか上がらなかったのか。」という疑問と向上心が生まれてきます。そこで、私が勉強法のアドバイスをしたり、生徒の悩みを一緒に解決していきます。
指導理念「小さい教室だからできることを。
生徒の中には、自分の独自の勉強法に自信を持っている子もいます。そういった生徒に、やり方をかえさせてもなかなか吸収しません。生徒が一番必要だと思ったタイミングでやり方を教えた方が、同じ内容でも結果が全く違うものになっていきます。
私の役目は、教科書を片手に解き方を教えることではありません。ひとりひとりをじっくりと観察しながら、つまづいていないかどうか?なんとかして問題をクリアしようとしているときに必要に応じて適切なサポートをすることなのです。
小さい教室だからできること。それは、生徒との距離が近く、一人ひとりとじっくり向き合うことができることだと私は考えます。
そのためには、まず、生徒とのコミュニケーションが重要になってきます。
私の言うことに耳を傾けてもらえる関係をつくること、信頼関係を築くことがなによりも大切だと私は思います。
そうでなければ、いくらこちらがアドバイスをしても聞き入れてもらえないからです。授業を通してだけでなく、時には一緒にトランプをしたり、一緒にお菓子を食べたり、雑談をしたりしながら生徒との関係を密にしていくこともあると思います。
それがこのちいさな学習塾「ひまわり教室」です。
まだまだ若輩者ではありますが、熱意だけは人一倍だと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。