田迎・出仲間で個人塾を探すなら

田迎・出仲間で個人塾を探している方へ

田迎・出仲間校区にはたくさんの素晴らしい塾があります。早稲田スクールや英進館、明光義塾など、大手の塾が集まっています。また、歴史ある英数研もこの地に存在します。これらの塾が数多く存在する理由は、熊本でも指折りの大きな学校である託麻中学校があるからです。そのため、多くの中学生がこの田迎・出仲間校区に通っています。

個人塾と大手塾のメリットとデメリット

一番最初の悩みポイント。それが、「大手塾か個人塾か」選択肢に悩みますよね。

子供の教育を考えると、大手の塾と個人の塾、どちらがいいのか最初の悩みどころ。大手塾はしっかりしていて信頼できますが、個人塾は生徒に合わせた手厚いサポートが受けられます。
逆にデメリット、不安として、
「大手だとしっかりしていて、教材や施設が充実しているけど、子供に十分な関心を持ってくれるか不安…」であったり、「個人だと子供にピッタリの教育が受けられるけど、知名度や信頼性が心配…」って感じる人も多いですよね。

大切なのは、お子さんにマッチした環境を見つけること。迷いながらも、家族やお子さんの声に耳を傾けて、最適な選択をすること。
どちらを選んでも、お子さんの可能性を信じて応援すること。ですよね。

個人塾の良い点 個人塾の難点
個別指導が可能で生徒一人ひとりに合わせた授業が可能 設備や授業内容が限られ、知名度が低く信頼度に不安、柔軟なスケジュール調整が可能
大手塾の利点 大手塾のデメリット
充実した設備や多彩な教材、豊富なカリキュラム 生徒数が多く個別のニーズに対応しにくい場合がある、大規模で親密な関係を築くのが難しい場合がある

当教室は、個人塾で補習形態というスタイルをとっています。
個人塾、大手塾以外の塾の分け方として、

  • 補習形態
  • 先取り(進学)形態

という種類にも分類できます。

補習形態の塾とは

補習形態とは、学校の進度に合わせた内容になります。学校で習ったことをさらに深掘りしたり、しっかりとついていくことを目的にしています。

先取り(進学)形態の塾とは

学校で習うより先に授業を行います。塾によっては、3年夏休みまでに中学校の授業内容をすべて履修させ、2学期からはずっと受験対策をおこなっている塾もあるようです。
先ほど話した通り、当教室は、補習形態の塾です。学校での授業をしっかりとついていく。分からないままにしたままテストに臨ませないために、しっかりと教えていく。黒板を使用した一斉指導での教え方ではなく、一人一人の質問に対して、丁寧に教えていく。そういった塾になります。

田迎・出仲間から来てくれている生徒の成績と成長

田迎・出仲間からきてくれている生徒の国語の成績が上がったのでそれについて、紹介させてください。
成績向上を達成する手段として活用している一つに、塾でのプリントがあります。生徒たちは熱心にプリントに取り組み、理解できない部分は積極的に質問しています。その結果、成績が向上すると同時に、彼らの自信もどんどんついてきています。
 その子は、国語ばっかりしていました。国語のプリントをたくさんしていました。当時、国語は、社会とちがい、勉強量に比例しにくい科目だと思っていました。社会は勉強すればするほど、暗記すればするほど、点数が取りやすくなる教科だと思っています。しかし、国語は読解力という短期間では成長が分かりにくいと思っていました。だから、国語ばかりするその子に、他の教科もしたらどうかな?と促しました。すると、授業の15分程度は他教科をやってくれるようになりました。「うむむむ…」と心では思いましたが、子供の考えという自主性を重んじてもいますので、ひとまず様子を見ることにしました。結果、私の考えが間違っていることに気付かされました。
その時の定期テストの国語がずいぶん上がったのです。国語のプリントは、学校の教科書に合った内容でしたので、定期テスト対策としては、国語のプリントは有効なのだな。という考えに変わりました。が、それも誤りでした。
次のテストは、冬休み明けの県版の実力テスト。教科書から出題されるわけではなく、誰もが初めて見る文章である実力テストです。このテストで、さらに国語の順位を上げる結果になりました。
定期テストで、いい点を取り、「私は国語できる!」という自信が本人についたのかもしれません。
それ以来、国語の読解力がないと思う子でも、自信という武器を身につけることで、それを突破できる可能性もあるという考えに変わっています。
私は、生徒たちが学びながら成長していく姿を見ることが何よりも喜びです。これからも、彼らが夢中になり、自分の可能性を広げていけるような教育環境を提供していきます。

田迎南小学校の生徒の時計の問題と成長

次に、小学生の成績と成長について話させてください。
田迎南小学校の2年生から通っていた生徒です。
他塾からの転塾で、子供が分からないところが解決しない。ということで、当教室を選んでいただきました。
親の方も教育に熱心で、子供と一緒に頑張っている方でした。
具体的に、時計の問題で躓いたようで、そこからの指導となりました。
正直に申し上げて、教えたその瞬間から「なるほど!よくわかりました!」という指導はできませんでした。言い訳になるかもしれませんが、小学校低学年生の思考回路は、よくわかりません。どう考えてそうなっているかの考えている道筋が読めないのです。高学年ともなれば、「消費税ってなんか%で増えるでしょ。店が閉まることになると、弁当が4割引とかなるでしょ。」といった経験があったりしますので、そのポイントから道筋を立てて教えることができますが、低学年は、それが難しい。(私の力不足なところはちょっとだけ多めに見ていただいて 笑)。その日にわかりました!という神指導ができませんでしたので、実際に時計を触らせたり、アプリで、クイズ形式で解いてもらったり。それを塾に出席する度に、10分とか時間をとって少しずつ教えていきました。(50分ずっと、時計をできるようになるまで毎回教えて行ったら、きっと、その子は時計が嫌いになったと思います)それなりの日数はかかりましたが、問題が間違わずに解けるようになってくれました。
小学生低学年だと、「みんな解けているのにうちの子だけ!大丈夫かしら!」と心配になられる保護者の方が大勢いると思います。参考までに、時計の問題であれば、3年生でもならいますし、そのときにわかっていなかった部分が理解できたりし、追いつくこともできます。スラスラといくに越したことはありませんが、過剰な心配や焦りは禁物です。脳の発達と共に他のお子様に追いつくこともあります。それでも心配な場合は、小学生の無料体験も行っていますので、気軽にお問い合わせください。

田迎・出仲間にある塾:早稲田スクールさん


住所 〒862-0962
熊本県熊本市田迎5丁目4-1

田迎・出仲間にある塾:熊本ゼミナールさん

住所 〒862-0963 熊本県出仲間8丁目9-8

田迎にある塾:英進館さん


〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎3-12-6

田迎・出仲間にある塾:英数研ゼミナールさん


熊本市御幸笛田1丁目2-100

田迎・出仲間にある塾:明光義塾さん


熊本県熊本市良町2丁目7


関連記事


おすすめ記事

ご挨拶(小さい場合、拡大をクリックしてください)

よく読まれている記事

  1. いつの間にか
    得意料理がいつの間にか子供が好きなものになってた彼氏…
  2. 熊本朝日放送からCM出演の依頼
    熊本朝日放送からCM出演の依頼がきちゃいました!…
  3. シンプル”よっこいしょ作戦!”
    背を向け合う母と子。2人は座っていて両者はまっすぐと正面…
  4. 自衛隊シリーズ -風呂-
    「一列横隊・・・ 集まれっ!」 脇を占め、手首は腰横…

白石泰宏プロフィール


白石泰宏(しらいしやすひろ)1980年生まれ。国立熊本電波高専電子工学科卒業後、航空自衛隊に勤務。退官後、海外に15か月の留学。家庭教師、大手・個人塾講師を計3校経てひまわり教室を開校
私の思い
プロフィール